・全国地ビールフェスティバルin一関
一関市の地ビール「いわて蔵ビール」をはじめ、東北はもとより全国の地ビールが味わえる夏にぴったりのビール党にはたまらないイベント。当日はこれらの地ビールが有料で味わえる他、ビールの味を一層引き立てる地場産品などのおつまみコーナーの開設に、特設ステージでのアトラクションが楽しめる。また数枚綴りのビール券は当日券の他に割安な前売り券も販売される。【開催日】毎年8月中旬
・大東大原水かけ祭り
天下の奇祭「大東大原水かけ祭り」は、明暦3年(1657)江戸に大火があり、この日を厄日と定め火防祈願とか防戦伝を兼ねた祭りとして始まったものと伝えられています。今日では、火防祈願、無病息災、大願成就を祈願し厄年の男たちは裸で町の中を走り抜け、人々は桶を持って待ち構え、諸々の願いをこめて男達に水を浴びせかけるという祭りです。先頭を切って走る厄男の持つ旗には「火防御祈祷」としたためられています。